6月!配属学生さんの研究も本格スタート!
- あべみょん
- 2020年6月1日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年6月2日
皆さまこんにちは。
6月に突入です。昨日?一昨日?には四国も梅雨入りしたそうで。
天気予報とにらめっこな日々が始まりましたね。
自粛自粛だった5月が終わり
研究室配属の学生さんも3人そろいました。
兪くんは米村さんと、先端医研の機器使用予約?をしているようです。

こちらは瀬嶋さんと栗栖さん。楽しそうです。

坂中君は一人でもくもくと研究を進めていますね。

皆さん頑張ってくださいねぇ~~~!
そんな頑張っている皆さんに。癒しをプレゼントw
↑蛍です。
我が家の近く。徒歩圏内に、蛍が乱舞するスポットがありまして。
息子が捕まえて手のひらに持っているところです。
ん~やはりスマホ動画ではいろいろと限界があります。
肉眼で見るのが一番だな。やわらかくて優しい光で綺麗でした~。
あと
きっと誰も興味ないはずですが
私が今日持ってきたマスクはこちら。

夏らしい おさかな模様のマスクです。生地自体も風通しの良い夏仕様。
確かに呼吸がしやすいです。
あまりにも呼吸がしやすいから、いろんなもの を通してしまっている気はしますが、とにかく呼吸がしやすいです(笑)
実は、これ。ついに阿部家に導入された『阿部のミシン』で自作したものです。
新生児の夏用ロンパースを使ったリメイクです。
それはそれは大変な作業でした(笑)
量産なんてとてもじゃないけど、できそうにありません。
ウン年振りのミシンと、薄すぎる生地。カーブを縫うのなんて一苦労で。
設計図通りに作ったはずなのに耳ゴム通しのところは布が足りなくなったので折り返せず
フェルト生地でごまかしています。
洗濯したら崩壊するんじゃないかと思っていて。
今日が最初で最後かもしれない。阿部のマスクでした。
Comentários