♪私語厳禁♪
- あべみょん
- 2020年4月3日
- 読了時間: 2分
皆さまこんにちは。
あっという間の金曜日、いかがお過ごしでしょうか。こちら、曇り空ですが寒くはないです!
今日は久しぶりにスカートなんかはいちゃってるのですが
朝、大学に到着してから、ストッキングが伝線しまくっていることに気が付きまして
慌てて、オープンしたてのローソンに駆け込みまして、
着圧ストッキングをゲットしました。
着圧のおかげで、きっと、気持ち、今日はいつもより足が細い はず。 です。(誰が興味あんねん)ローソンよ。ピンチを救ってくれてどうもありがとう。
さて。
ヨネケンといえばメンバーのお誕生日を、ケーキでお祝いすることでお馴染みですが。

早速、3月生まれの3年生の瀬嶋さんのお誕生日のお祝いをしなくては。というところ。
しかしながら
昨今のコロナ感染拡大防止 の煽りを受けまして この素晴らしき慣習も自粛…なのかしら、と、心配しておりました。
が!へこたれません。
しっかりと感染防止対策をしたうえで開催です。
ケーキを食べるときの歓談は感染防止的にNGですので
今回のお誕生日会では、ケーキを食べる間は私語厳禁。さながら曹洞宗の修業であります。
今回は黙々とケーキの美味しさと向き合いましょう。
ケーキを食べ終え、マスクを装着した者は、感想を述べてよし!とします。
ケーキ争奪ジャンケンのあり方も、対策を考えないといけないかもしれませんね。
感染防止対策と言えば…昨日の夕方のニュースで
鳥取県の感染防止の取り組みを紹介していました。
段ボールで仕切りをしてお仕事をされているようですね。
お客様との商談で、マスクなどで表情が見えないのはよくない という場合には
段ボールの仕切りに小窓をつけ、小窓にはラップを貼って、ウィルス飛散防止対策もばっちり!ということのようです。

段ボールで製作といえば、やはり米村さんですが。
鳥取県庁も、身近にあるものでできることを!という創意工夫が素敵ですね。
Comentários