ガーリーチェックとオタマジャクシ観察
- あべみょん
- 2020年6月2日
- 読了時間: 1分
皆さまこんにちは。
少々湿度は高いですが、とっても良い天気の徳島です!
今日も午後には3年生お揃いで。
それぞれ研究をしているようです。
学生さん新情報としましては、
今期・紅一点の瀬嶋女史。
持ってる物がことごとくガーリーで、
これまでも配属女子学生何人もいたけれど
ガーリー・オブ・ガーリーである。との報告を受けました。
どれどれ。風紀委員の阿部のファッションチェックが入ります。
たしかに持ち物がガーリーであります。
日傘のフリフリなんかも
私が持ってたら、「どうしちゃったんですか?」と言われそうですが
瀬嶋女史であればだれも疑問には思わないでしょう。
ご本人曰く
ガーリーではない内面を隠すためにも、
ガーリーづくしで覆ってる とのこと。
やー。そうかそうか。時計のチェーンはピンクゴールドを選ぶべきだったか。勉強になりますっ!
さて。研究に使われる かもしれない オタマジャクシのオタピー他。
毎日元気に泳いでおります。
教授自ら、「メダカの餌」を与えておられ。愛情たっぷりに育てられております。

私もちょくちょく観察していますが。
餌 を一番、ぐびぐび食べているのは
ジャンボタニシです。

こわ・・・。
Comments