ダッシュカレー作ってみた
- あべみょん
- 2020年4月6日
- 読了時間: 3分
あちこちの桜が満開で春真っ盛りな徳島です。来年は思いっきり花見弁当を広げてげらげら楽しくお花見がしたいと思うそんな今日この頃でございます。
徳島といえば!
全国ニュースにもなっておりましたが昨日、全国最年少女性市長が誕生しましたね。
新市長と私、年齢ほぼ一緒!
ま!だからといって、面識は一切、ございませんが(笑)
「全国最年少女性市長」なかなかポジティブな響きですよね。
徳島に新しい風が吹きますように。期待したいです。
さて。
比較的穏やかな日常生活を送ることができている徳島ではありますが
そうはいっても、家でおとなしくしていなきゃな という空気感が漂っております。
せっかくなので普段しないことをということで。
私は公約通り、
TOKIOの長瀬君が作りレシピが公開されている「俺たちのダッシュカレー」を作ってみました。
香辛料から作るルーのレシピなども載っていますが
私は、一番手っ取り早く作れそうな市販ルーを使ったカレーライスレシピに挑戦です。
材料は基本的にはスーパーで買えるものでしたが
普段のカレー作りで使った事のないビールやイチゴ、イカの塩辛などをドキドキしながら購入。。。
残念ながらブルーチーズが手に入らなかったのですが…まぁそれはご愛敬ということで。
豚肩ロース塊という指示もありましたが、塊肉で売ってなかったので、豚ロース肉で代用。『肩』ロースではないがこれもご愛敬…

まぁあとは・・・
基本的に計量が少々雑だったのと
ジャガイモを少々小さく切りすぎたのと
薄切り玉ねぎを炒めるときにニンニクを加え忘れたのであとから慌てて入れたのと
イカの塩辛の汁とのことでしたが、汁だけを上手く取れなかったのでイカごとまるごと入れたのと…
など、ご愛敬という名の、多少の『アレンジ』は加わりましたが無事完成。。。
その昔、砥部焼まつりにてゲットした
お気に入りのカレー皿に盛り付けまして…いざ実食です。
確かに
いつものカレーにはない複雑な味がしましたが、作ってる最中に何度も味見しちゃったのと、
期待やら不安やらで、もういいんだか悪いんだかよくわかりませんでした(笑)
夫は「いいんじゃない?美味しいんじゃない?美味しいと思う」と。言っていたので良かったのでしょう。
こうなると、ブルーチーズがあるのとないのとでどんだけ違うのだろうというのが気になってきます。
次回はぜひ、ブルーチーズを手に入れてチャレンジ…。
Comments