何か明るく楽しい話題を
- あべみょん
- 2020年3月6日
- 読了時間: 2分
皆さまこんにちは。
今日も気持ちよく晴れている徳島です。
週末はどうもお天気崩れがちのようですが。え~せっかくだからこのまま晴れていてくれよ~と思っているところです。
今日は天宅お嬢が所用のためご実家に帰っちゃったので
私、紅一点として。
ヨネケンを明るく照らすべく。
いつにも増してかわいらしくしているところであります(誰もそんな事期待していない)。

さて。
今朝、総務より
『新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴う外部業者の出入りについて』と題したメールがありまして
医学部も病院と同様の対応をすることになったので
当面の間外部業者の出入りを原則禁止。
やむを得ず立ち入る場合は、発熱のしょうじょうがないなどの健康状態を確認の上、分野にて名簿へ記載せよ
と連絡がありまして。
早速名簿を設置いたしました。
関係者の皆さまご協力をお願いします。
ああ何か。気持ちが晴れる楽しい話題はないもんか
何も思いつかないので 小ネタをひとつ。
私が大好きなEテレの朝の番組0655 おはようソングのコーナーでも時々流れる
「℃のCの歌」(歌:狩人)
この歌詞で説明されているのですが
℃のCは セルシウスという天文学者の頭文字のCであり
セルシウスさんが提唱した温度計「セルシウス温度」の記号が℃になったのだそうです。
水の凍る温度を一つの基準、水が沸騰する温度をもう一つの基準とし
二つの基準を100等分したものがセルシウス温度計である。
という歌です。
ね!
へぇ~!って思いますよね。以上です。
#ヨネケン #名簿の記入にご協力ください #豆知識 #Ⓒ0655 #℃のCの歌
Comments