週末は学園祭でした
- あべみょん
- 2019年11月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年12月12日
すっかり秋の徳島です。
車通勤だとついつい上着を忘れてしまって
今朝は寒い思いをしましたが。太陽が高く昇ってさえくれれば
ぽかぽか温かい 細胞生物学分野情報室内 です。
さて。
週末は徳島大学蔵本キャンパス、学園祭でした。
夫に、『家の冬支度』に集中してもらうべく
私は子供二人を連れだして、蔵本祭に行ってみる事にしました。
私も一応、
その昔 女子大生だった時代もあったのですが
サークルには所属していなかったし、学祭運営に携わることもなかったので
1回だけ・・・学園祭に行ったことがあったような気がするなぁという程度。よその大学祭にもお笑いライブだけ見に行ったりはしていたか…どうだったか…。
どんどん薄れていく私の中の学園祭の記憶…でしたが
揃いのジャンバーを着て「〇〇いかがですかー200円でーす」なんて言って売り歩く若者
ステージでワーワー楽しそうな若者
久しぶりに「ヤングの空気」に触れることができました。
特にミス&ミスターコンテストというやつは初めて拝見したのですが
(ミスターのみちょこっと見ましたが)なんというか。
ただ男前の子が出るだけかと思いきや
ネタ見せ大会みたいになっていて
いやはや。令和の時代は(これまでもそうだったのかもしれませんが)
顔がかっこいいだけじゃ、ミスターにはなれないのかぁ。と勉強になりました。
さて。
唐揚げやらポップコーンやらチュロスやら
子どもに散々買わされて
模擬店スタンプラリーのスタンプを貯めた阿部家ご一行は、最後にクジを引かせてもらったのですが
なんと長男がタコ焼き器を引き当てました(笑)

わーい(笑)
Comments