top of page

クリスマスの次はお正月。といえば・・・


皆さんこんにちは。

今朝はとっても冷えこみましたね。

昨日はクリスマスイブでしたが

栗栖家では1切2,000円のステーキを食べたんだとか。ブルジョアだなぁ~。

栗栖家の子になりたい(笑)


と。いうことでクリスマスは今日で終わり。

続きましては、間髪入れずにお正月ですね。

リースを外して注連縄にチェンジ!ああ忙しい忙しい。


お正月と言えば?

やはり箱根駅伝でしょうか。

私は毎年泣きながら見るのですが(笑)(大体何でも泣きますが、特にチームプレーみたいなのに弱いのです)


2019年の箱根はまたいつもの何倍も真剣に見たのです。

なぜならば!近所の子、よく知ってる子、あの知り合った頃は小学生だったあの子!が箱根を走る可能性があったから!!!


結果から言いますと

残念ながら、彼は当日のランナーとしてエントリーされなかったのですが

しかし

なんと

チームは見事優勝したのであります!そう!東海大学だったのです!!!!ドーン!

一番右のメガネの彼が「東くん」。私が育てたと言っても過言ではない(うそ)

泣いた泣いた。もう。泣きました。新年一発目のうれし泣き。

彼は箱根を走ることはできなかったけど

ゴールでチームメイトを迎えようと笑顔で校歌?だかなんだかを歌っている様子にもう泣いた泣いた。

そんな彼、卒業後は中電工の陸上部でご活躍中のよう。おっとどうやら。ニューイヤー駅伝のメンバーにも入っているようで…ああじゃぁ今年はニューイヤー駅伝から見ないとな。皆さまもぜひごひいきに。。。


走るといえば!ランナーといえば!

我らが米村さんのマラソン挑戦記録が見られる『 走る教授 米村重信 のマラソン白書 』今日も更新しています。

ちなみに、タイトルを地味ぃ~に変更しました。


米村さんもおっしゃっていたのですが

「ランナー同士は繋がりやすい」ということを期待して。

全国津々浦々のランナーさんにもこのHPを見に来て頂けるとうれしいですねっ!

 
 
 

Comments


©Department of  Cell Biology, Tokushima University Graduate, School of Medical Science.  徳島大学細胞生物学分野 ヨネケン☆YONEKEN 

bottom of page