USJ土産とジェネレーションギャップ
- あべみょん
- 2020年1月9日
- 読了時間: 2分
皆さんこんにちは。
今日は風もなく穏やかに晴れている徳島です。
さてさて。
昼休憩中に、1年生の香川さんがやってきました。
午後から米村さんと実験をするようです。
香川さんはマスコットキャラクター的な
ストラップにしたくなるようなかわいらしい女の子でありまして。
今日も今日とて、彼女の存在にみんな癒されたわけですが
冬休みに行ったというUSJのお土産を持ってきてくれましたー
かわいらしいスヌーピーの缶に入ったかわいらしいクッキーを持ったかわいらしい香川さんをどうぞお楽しみください。

香川さんはこう見えて、絶叫マシンがお好きだそうです。
とっても小柄なので「身長制限大丈夫だったの?」と優しい天宅お嬢が心配しておりました。
聞けば142㎝とのこと。(USJの絶叫マシンの身長制限は120㎝でクリア)
「え~!かわいい!ミニモニサイズじゃん!」というと
USJは私も行ったことがありますので
「ETとか、乗るの?」と聞いたら
ETなんてもうありませんよ!(笑)。と言われちゃいました。
バックトゥーザフューチャーももう無いそうで(笑)
アトラクションってなくなるものなんですね(笑)どんどん敷地が広がってるのかと思っていました(笑)
喋れば喋るほど、ジェネレーションギャップというか時代に取り残されてる感が出まくりましたが
私はジェネレーションギャップフェチでありますので、いろんな世代の人と話すのはなんと楽しいことか と満たされたのでした(笑)
満たされたので(?)ヨネケンギャラリーも更新しました。とても楽しそうな大会の様子。いろんなマラソン?大会があるんだなぁと思いました。
Comments