top of page

シンボルツリー引退そして新人さんいらっしゃい

更新日:2019年12月12日

皆様こんにちは。

お昼ご飯に食べたローソンのコチュジャンスープ。

とてもおいしくて体も温まりましたが、漂うニンニク臭…お許しください。


まぁでも。我らがボス・米村さんのランチは豚キムチ丼でしたので

ニンニク臭は私だけの責任ではございません。


きっとそのうち西村くんの珈琲のいい香りがかき消してくれるはず。


さて。

私のデスクの真ん前、細胞生物学分野(ヨネケン)の情報室の扉を開けてすぐの

棚の上には

目にも鮮やかな植物が置いてありました。

みんな大好きだった、技術支援員の安喜さんが持ってきてくれたという植物(名前がわからない)です。

が。。。。

 安喜さんが去った後の

 

 私の世話がまずかったのか。水を与え過ぎたのか足らなかったのか、寿命なのか(安喜さんは寿命だと言ってくれました)

 

 ずいぶん元気がなくなってしまい。

 

 そろそろ引退の時期を迎えたかな。というところ。

 現在は、陽のよく当たる場所に移動し余生を楽しんでもらっているところです。



代わりに!


同じく安喜さんが残していった(本田さんに託していた)

サボテンのサボさんが

新・シンボルツリーとなりました。



ヨネケンのサボさんをどうぞよろしく。



※お詫びと訂正※

ヨネケンの干支ギャラリーに「猿が抜けている」と書いておりましたが

正しくは、酉(とり)年始まり でした。抜けていたわけではありませんでした。

ひつじが二匹いるので、未(ひつじ)年からスタートしていると勘違いしておりましたが

あの ひつじは、abcamというメーカーのキャラクターグッズだそうで

干支、まったく関係ありませんでしたので訂正してお詫びいたします。


左奥にあるのが羊2匹。独特の表情で、なんだかありがたいもののように見えていたもので、てっきり干支グッズかと思っていましたが全く無関係でした~。
 
 
 

Comments


©Department of  Cell Biology, Tokushima University Graduate, School of Medical Science.  徳島大学細胞生物学分野 ヨネケン☆YONEKEN 

bottom of page