top of page

スプリング ハズ カム?

更新日:2020年3月17日


この週末、関東の方では雪が降ったそうな~

海の向こうではそんなことになってんだ~なんて他人事のように思っていたら

今朝はずいぶん冷え込みました徳島も。

市内で雪が積もる・・・なんてことまでは、ありませんでしたが

遠く見える高い山のてっぺんは、雪化粧でした…!


気温差で体調を崩さぬよう、気をつけてまいりましょうっ!


大好評・ヨネケンギャラリー新コーナー

YONEMURA ASOBI LAB 

本日は「自由☆研究 やってみた」ページ、アップしました!


研究結果はなぜかクレヨンしんちゃん口調

私、てっきり

実験好きのお父さんが、子どもの夏休みの宿題を手伝うと見せかけて、ゴリゴリに研究してしまった記録なのかと思っていたら


なんと、

子ども(小学生)が出された宿題に大人が勝手に『 参加 』して研究して、勝手に提出して、小学生に交じって研究結果を展示してもらったという

なんともアバンギャルドなものでした(笑)


私は自由研究ってとっても苦手で。いつも後回しにしていました。盆過ぎあたりからしぶしぶ取り組む憂鬱な時間。

なんなら、「やってもやらなくても自由」な研究であると解釈してやらなかったこともあったような気もします。


いくら悔やんでも、過去には戻れないので。せめて我が子の宿題の時に生かせるよう、熟読します。


「伝われ~」でお馴染みの佐久間一行さん

そんな、先週末始動した新コーナーASOBI LAB

「かぶりもの作ってみた」をアップした際には、

早々に、実家の父から『孫の為にガンダムを作ろうかな。グレイモンの設計図が見たい』と反響がありました(笑)


我が夫からは「座布団回し徹底解説のページ、はよ」とせっつかれています。


身内に大反響(笑)

私の自信作の楽しいコーナーです。もっと広まれ~(笑) 伝われ~~~(笑)



本日、メールで徳島大学R2年度入学式開催中止のお知らせが来ていました。

確かに閉ざされた空間に…多くの人々が集まるからなぁ。しょうがないのか。と思いました。


先日大学入試の日に、受験生に間違えられた奇跡の35歳、今年こそ、サークル勧誘のチラシをもらえるかチャレンジする予定でしたが その検証も延期せざるを得ません かね。


 
 
 

4 Comments


あべみょん
あべみょん
Mar 17, 2020

ジェットさんなら、何を作りますか?

設計図は残っているのでしょうか?発掘されることを祈ります。

Like

ZO HONDA
ZO HONDA
Mar 16, 2020

確かに被り物の設計図は気になりますな。センスのない自分には想像もつかない。おじいちゃんと同様、詳細な工程を希望します。

Like

あべみょん
あべみょん
Mar 16, 2020

そうでしたか!我が息子たちは「こりゃ、明日には雪合戦か~?!」なんて言っていましたが、なかなかそこまでは難しそうですね。冬に逆戻りの天気でこんなに楽しそうにできるなんて凄いなと思います。

Like

米村 重信
米村 重信
Mar 16, 2020

あべみょん、神戸では今朝雪が積もっていましたよ(1-2 cmだけど。さらに私の自宅のある山の方だけど)。

Like

©Department of  Cell Biology, Tokushima University Graduate, School of Medical Science.  徳島大学細胞生物学分野 ヨネケン☆YONEKEN 

bottom of page