top of page
大人がマジメに遊んでみた
YONEMURA ASOBI LAB
自由研究 やってみた
子どもの頃の夏休みの自由研究、覚えていますか?
本当に知りたいことを知るためにはどうすればいいのか、そんなことに不器用に悩んでいる
不完全な研究より、本に書いてあるような、形だけは「立派な」結果の『わかっている研究』の方がいい評価をされてしまう。何かおかしいんじゃないか?
子供のころに感じていたその気持ちを抱きながら…子供を持った今、毎年楽しく自由研究を行っています。
子どもの通う小学校に、小学生たちの作品に混ぜてもらって、私の名前で展示してもらっています。
大人による、コドモっぽい自由研究の例です。
RESEARCH #1
体重の変化を観察してみた
体重の変化
自然科学の基本は計測することだ!といわんばかりに、ひたすら
体重を量ります。グラフに変化がなくっちゃ、ドラマがなくっちゃ面白くないから、身を粉にして、データを取りました。
やらせでも実測のデータには説得力があります。
研究結果 2001年2年1組 米村重信
体を計るシリーズの最初となったこの研究。
理屈ではそうなるだろうと思える事も、本当に量ってみました。
初めは、運動をしても食事をすれば、体重は元に戻ると思っていたのですが 戻りません。
教育上良くないので
もう一日測定を伸ばし、元の体重にして終えました。
コドモっぽい内容ですが
ばかばかしいと諦めずに、本当に計る意思。本当に体重を落とす実行力と、危険に陥らないための冷静な判断力など、大人ならではといったところもあります。
デジタルの体重計をもらったので、一日の体重の変化を測定してみたぞ。
気づいたこと
1:何もしなくても、ねているだけで体重はへるぞ。
2:ごはんを食べるとふえ、トイレでへるぞ(あたりまえ)
3:運動で急にへるぞ。脱水(体の水分が足りなくなること)に注意だ。
4:運動をしないとふえていくぞ(たくさん食べている場合)
データ
bottom of page