同じ釜の飯(きょうたのお弁当)
- あべみょん
- 2020年2月6日
- 読了時間: 2分
皆様こんにちは。ついに、徳島市でもこの冬初となる雪!がちらつきました。
そんな寒い今日ですが
昼食タイムは大いに盛り上がりました。
ヨネケンメンバーで同じ釜の飯ならぬ、同じ「きょうた」の釜のお弁当を食べたのです。

きょうた とは、
我らが天宅お嬢がアルバイトをしている、蔵本駅近くの居酒屋さんでして。
このほど、お昼のお弁当もはじめました!(1個から宅配可)ということで
天宅お嬢の声かけにより、
一度食べてみよう!
と実現しました。
(※西村くんは、愛妻弁当があるのでまたいつかの機会に)
私と天宅お嬢は、400円のヘルシー弁当。
男性陣は、500円のデラックス弁当。栗栖さんはごはん大盛です。すべてみそ汁付き。
初回サービスでインスタント卵スープもついてきました。
お弁当は、店長さん自ら配達してくださいましたよ。

評判は上々で
本田さんは明日も注文するそうですよ。
ヘルシー弁当、デラックス弁当どちらも日替わりメニューでございます。
蔵本キャンパスの皆さまぜひご利用ください。
きょうた ですが、夜の部では時々、天宅お嬢も働いているそうなのでこちらもぜひ。
「天宅さんいつもとっても良く働いてくれるんですよ~」と店長さんからも褒められていました。もつ鍋が美味しいそうです。
万が一
このヨネケンブログが発端となり、きょうた のお弁当がバズった暁には・・・当然マージンなんかも・・・
このあたりの交渉はまた天宅お嬢を通じて店長さんと…
おっとっと忘れる所でしたが
今日も「マラソン白書」更新しています。2018年に突入ですっ!
Comments