新型コロナウイルスの影響あちこち
- あべみょん
- 2020年3月2日
- 読了時間: 2分
皆さまこんにちは。3月に突入しました!今日はお天気がよい!徳島です!
今日から小中高校は一斉休校ですね。
我が子が通う保育所でもその話題で持ち切り。
小学生以上のお兄ちゃんお姉ちゃんを抱える働くお父さんお母さんたち、特に低学年のお子さんをお持ちの方は、預け先探しに苦労されているようでした。
さらに。
大都会だけの話かと思っていたトイレットペーパーやティッシュペーパーの買い占めの波は徳島にも来ており、
我が家の最寄りのドラッグストアも
週末に行ってみたら棚がすっからかん「コロナウィルスの影響で品切れです」とありました。おいおい・・・まじかよ。
続いてなんと、どういうわけか、玉子の棚もすっからかん「玉子10個入パック 品切れ」の張り紙。
え!?玉子もだっけ?そんな報道あった!?
と驚きましたが、レジで確認したところ
「いつもよりもたくさんのお客様が来られて(ティッシュ類を買いに)、ついでに玉子も買っていくという方が多かったのでなくなっちゃいました。」とのこと。
そういうことか…。玉子の供給もなくなるのかと思いました。
そもそも…「ティッシュ類がなくなる」というのはデマ情報だそうで…
皆~、落ちついて~…(汗)と思うのでした。

ヨネケンにも新型コロナの影響がありました。
この水曜日から、新3年生のプレ研究室配属が始まるという事で
以前ちょろっと顔を見せてくれた3名が来てくれる!はずでしたが、プレ配属もなくなっちゃったそうです。
新3年生、プレ配属がなくなってしまった分、米村さんから課題が出されたそう。
年度が変わり、本格的に配属された際に、新3年生が「新型コロナウィルス」についての研究発表をするとかしないとか。
「新型コロナ」の発表であれば是非とも、私も拝聴したい。と思うのでした。

Comments